姫路IT勉強会 2019.10

姫路IT勉強会 2019.10

自己紹介

  • 飛び入り+会場の人を合わせると8人です。
  • 脱線しまくりながらまったりと進みました。

HackMDの説明やりました。

  • みんな書いてね!
  • Macは Catalinaから デフォルトのシェルがbashからzshにかわりました
    • 在来のbash ユーザに、お前も上げろ!とうるさい
    • Macのbash古いのよね…
    • でもHomebrewでbash入れると、更新のたびにbashがコケる。
    • zshサーバにあんまり入ってないし

AndroidアプリでのER図の書き方とDB設計についてアドバイスを

  • 薬を飲んだ記録と睡眠時間を記録するアプリ

    • ER図持ってきて検討しました

      • ER図は設計するときに頭を整理するのにつかう
    • テーブルの書き方

      • Actionにイベントを登録する形にする方がいい
      • 睡眠と服用をそこで判断する形にして拡張性を良くする。
      • 集計フラグがいる?
    • ログ

      • イベントの種別ごとにログを分ける(薬の量、時間など)
    • ツール

      • plantUML
        • コメントなどソースコードに埋めこむのに使う、Doxygen等
        • 気軽に修正するのはちょっと
      • gliffy
        • よく使うなら課金必要
        • 使いやすい
        • wateさんが簡単にデモしてくれました
      • draw.io が使いやすいです
        • ER図とか画面遷移図が書けます。
        • ネットワーク図が楽
        • GUIでポチポチ記号と矢印と置いていける
        • OSS
      • TBLS
        • データベース構造のドキュメント化ツール
        • データベースからドキュメントが生成できる
  • DB構造はモデルなのに皆さん、簡単にでも書かないんですか?

    • 要求は五月雨式にやってくるので、設計したくてもできない場合も
  • 英語

    • medicine 治療薬
    • drug 健康のための栄養剤も含む
    • take/drink medicine 薬を飲む
    • dose は服用や摂取のような語なので一般的ではない

Android に文字化けした名前のファイルができてしまった

  • 消したいけど、ファイルマネージャのたぐいでは格納しているフォルダ自体が見えません
    • adb で接続して消すのが一番確実
    • root化しておけばできる
    • パスが data/user/0… なのでルート権限が必要っぽい
    • RootExploer のフリー版を入れたけど、やはり見えません
    • それを使うアプリから削除できない?
      • できてない
  • そもそも、そんなセンシティブなデータをタブレットで受信しちゃ駄目です(すみません_o_)

WordPressについてあれこれ出ました

  • WordPressはDBの設計が腐ってます
    • MVC概念が確立する前にリリースされたもので…
  • 素人にもプラグイン/テーマが簡単に作れるのがヤバイ
    • イベントドリブンが分からないまま書くと…
    • フック・フィルターが分からなくてもプラグインとか書けちゃうので恐ろしいブツがあるぞ
    • 不動産プラグインに手を出すと地獄を見ます
      • 有料テーマは魑魅魍魎、玉石混交
  • そもそもPHP4.x時代の基本設計が古すぎ
    • 最近はPHP5.6以上が必要になったらしいが
    • いっそのこと型付PHPで書き直したほうが
      • ベターWordPressの機運が高まってる(?)

Redmineとgitの連携について

  • プラグインを入れたらcontributerにwateさん入ってましたね

  • 建設やってる友人がRedmineに興味もってます

  • 事務用途もいいかも

    • 仕組みとしては事務もカバーできます
  • gitとのチケット機能がいるかどうかわからない。

    • サービスとして連携せずに、チケット番号のついたブランチを作成するといった運用
    • git連携は差分が表示できるなどの機能はあるが有用ではない。
  • gitはエンジニア専用、Redminはエンジニア非エンジニアの両者がつかうと棲み分け

    • git関連にかけない情報を全てRedmin
    • ブランチ名にはかならずチケット番号をいれると決めておけば、OK
    • redminは大きいデータを置かない。
      • redminサーバーのメンテナンスが楽になる
      • 大きなデータはオブジェクトストレージに置く
    • コード周りの機能がRedmineはあまり強くない
  • 見た目

    • テーマをいれて改善する
  • ガントチャート

    • Easy Gantt がお勧め
  • セミナーや発表

    • 行くと、Redminサーバーを保守する会社がスポンサーなので情報が得られる
    • 行くと相談できるし、日本人メンテナーと話ができる
  • タイムトラッキングからの請求処理とかに使いたい話(建築系の話題です)

    • ファイルの共有が楽
      • 写真データ、図面データ等を現場ごとに紐付けしやすい
    • 支払い処理側の事務方はRedmineがよさそう
      • ガントチャートページで簡単にスケジュールの確認と変更ができる
      • 作業時間工数から簡単に作業単位、月ごと費用を計算できる
    • 請求かける職人さんが使うには厳しいかも
      • 現業向けにはリテラシーに合わせたUIを用意する
        • 簡単なWEBページを用意する、アプリを使う etc.
          • APIがあるので自由度はあります
          • そこを解決するのがエンジニアの腕の見せ所です

yarn add で jquery-ui を 使いたい

  • yarnとは? -> npm のパッケージ管理ツール

https://www.npmjs.com/package/webpack-jquery-ui https://yarnpkg.com/ja/package/jquery-ui https://cdn.jsdelivr.net/npm/jquery-ui@1.12.1/ui/core.js

  • yarn addしてもjsファイルがないような気配?
    • エンドポイントの指定をミスってないですか?
    • もともとjQuery-UIはバラでコンポーネント別にjsファイルが分かれてますが…
      • Bootstrapみたいな仕組み

npm/yarnで入れてからWebpackやGulpでビルド処理してやれば、 使いたいモジュールだけ、全部入りを選んでjsファイル作れるよ

  • jsのビルドとは?
    • コンパイルではない
      • TypeScriptはコンパイルいります
    • 依存関係を解消してこまごま分かれたjsをまとめる

gitの英語のコミットメッセージ

https://github.com/fu7mu4/git_message_template_for_japanese

自然言語処理

KOF

Kansai Open Forum 11/8(金)、11/9(土)にATC南港で開催されるオープンソースソフトウェア