姫路IT系勉強会 2021.02

自己紹介

  • 適当にツッコミながらなごやかに進みました
  • 1名は来春の高校生です

お題

SwiftでiOSのアプリに組み込むデータベースについて

  • 想定する用途としては特に大きなデータを貯めたいわけでもない
  • historyを蓄積するなどの用途に使いたい
  • Databaseとして realm から乗り換えたい
    • cocoapods から入れると恐ろしく肥大化してgithubにアップロードできなくなるほど
    • 某質疑サイトでも長いスレッドができていたが、解決できていない模様
  • SQLiteでよくない?
    • 2016年頃に同じような問題で相談を受けたことが
    • SQLiteで解決してました。
    • そこから状況が変わってないかも?
  • Core Dataも選択肢になりそう
  • iOSアプリを作っていると、「Androidで動かないの?」とよく聞かれる
    • SwiftはAppleの中にいる限り天国
    • OSSにして、Androidは誰かに任せたほうが
  • React Nativeなどマルチプラットフォームは、まだ発展途上としか
    • 1回作るだけならいいけど、長く使うとバージョンアップについていくのが大変
    • Fluxアーキテクチャ、Component思考が合う変人には向いている
  • CocoaPods
  • Qt ?
    • お金があるなら ライセンスを自分のものにできる
    • ないなら GPLv3

Macを安く使いたいがどうしよう

  • LibreOffice for Macのビルド環境が要る
  • 中古品でいいんでないの
    • ビルドに一週間待てます
    • それなりのスペックが要りそう。メモリ不足でビルドできないかも
  • AWSでEC2のMacインスタンスとかどう
    • AmazonがMacMiniをクラウドに詰めているだけ
  • できればMacユーザーがLibreの開発に来てくれれば

Pythonでマルチプラットフォームのフレームワークは何がいい?

  • Kivy
    • 使い勝手はいいけど、重い
    • 改善のパッチもあまり取り込まれない?
  • なんか日本語変換の闇が

Vで書いたウィンドウで日本語入力ができない

追記

空飛ぶイモケンピ続報

  • 発端は自宅玄関の消失
    • なんとか犯人を(略)
  • 高速でイモケンピのような何かを発射するプロジェクト
  • レールガンはリニアモーター
    • ローレンツ力で特定方向に移動させる
    • 理論上、電力に応じていくらでも高速になるはず
    • 火薬を使わないし刃物でもない(銃刀法の対象外)
    • 飛翔体がレールに密着している必要がある
      • 密着するとプラズマで摩耗する(連射できない)
    • 金属片でイモケンピを押し出せば良い
      • イモケンピ自体の開発が要るかも
  • レールガンからコイルガンに変更しています
    • 電磁石で磁界を発生させて、そちらで推進力を
    • プラズマ化しないし、摩擦もないので静音化できる
  • 現状、スイッチ機構に手間取っています
    • 直流1000Aになると、既成品のスイッチは到底使えない
    • これも自分で作らないと
      • バネ1個700円なので、バネ自作中
      • 手巻きして、高温+徐冷で軟鉄化
      • 再度高熱をかけて急冷し、鋼鉄に戻す
        • 温度とタイミングに苦闘中
  • 音声操作可能な扇風機を開発してました
    • 見てる人が冷え冷えしました

レーザーカッター買いました

  • AliExpressで30kくらいでした
    • 中国で20~40wのレーザーモジュールが売っています。
    • モジュールの消費電力の表記で実際のレーザー出力ではないので注意が必要
  • ベニヤ板で色々加工してみました
  • 切断だけでなく切削も可能
    • 照射箇所を黒化させて印字や描画もできる
    • ベニヤのカットは安定しないので材料の選定が大事
  • レーザーの当て方はドット単位、ライン単位が可能
  • ライン単位で照射密度を変えてグラデーションを表現できます
  • 添付の制御ソフトがいけてない
    • ラインごとにレーザーの強さ、速さの制御ができない
    • SVGデータは線画としか解釈してくれない
  • 煙が凄いので換気をしないと窒息死します。
  • 切削中のレーザー光は、サングラス無しだと目にダメージが

ルータの監視ソフト何がありますか

  • LAN内でそれを死活監視させるくらいで、さほどの機能は要らないのです
  • Zabbixでよくないでしょうか
  • fpingでいいんでないの
    • これでいきます!
    • シェルスクリプトに組み込めば行けそう
  • Raspberry PiとOpenWRTでルーターを作りましたが結構いいです

雑談

  • マイナンバーで公開鍵サーバーないの?
    • DNSみたいに公開鍵から個人名が返るようにする?
  • SSHで公開鍵認証
    • でも鍵情報の保管とか秘密鍵の漏洩とか公開鍵のすり替えとか

オープンストリートマップ