加古川IT系インフラ勉強会 2018.12

内容

自己紹介

  • 今回は行いませんでした

お題1:Ansible

  • Slack Ansible.jp盛り上げてます。
  • Ansible Night OSAKAの感想。
  • ネットワーク機器の設定変更は怖くても、設定情報収集なら。
  • ネットワーク系の偉いさんは頭の堅い、レガシーな方が多いようで。
  • AnsibleでWindowsも管理できますよ(多分)。

お題2:CORESEARVER、XREA の API

  • CORESEARVER、XREAのAPIは取得、設定ともPOSTで使いづらい、かな。

お題3:gentooの自宅サーバー引っ越しました

  • gentooの自宅サーバー引っ越しました(宅内のみです)
    • 手順書をブログにアップしてます
    • uefiのブートにハマりました
      • ブートパーティションがFAT32でないと駄目だったり、マザーボード毎に設定が違っていたりします
    • systemdにもハマりました(handbook通りにやってもうまくいかなかったりします)
    • やはり速いマシンのほうがコンパイルも速いので快適です
    • Web Serverはapacheです
      • nginxに挑戦しましょう
      • 弊社でもリバースプロキシに採用しています

お題4:Pythonを勉強したいです

  • パーフェクトPython、少し古いけどお薦めです
    • Pythonが書ければ、Ansibleのモジュールを自作できますよ

お題5:Web解析サイトについて

  • Netcraft
  • Chromeデベロッパーツール
  • Observatory by Mozilla
    • かなり辛口です。
  • Qualys Lab
    • SSL証明書だけを見ているようです
  • IE Versionいくつが生きてるのかしら
    • IE6, IE7は流石に死んだはずだけど、それ以上はちと曖昧
    • 行政がIE強制だったりする
  • 最近のWeb開発は各種テクノロジーてんこ盛りでしんどいです

お題6:知りたいコミュニティはぐぐっても出てこないです

  • どうやって探しましょうか
    • connpassとかgithubとかAdventCalendarとか
    • slackで連携用ツール(アプリ)を入れましょう
      • githubとかRSSとか
    • Twitterで呟いていれば絡んでくることも
    • どこかに入ってると、関連するところの情報も流れてきます
    • 自分からoutputしていると、そのうちガチ勢が寄ってきます
      • githubなどで晒しましょう
    • Ansible Slackユーザー Community: https://bit.ly/slack-ansiblejp

お知らせ

  • 姫路IT系勉強会2018/12/15
  • 加古川IT系インフラ勉強会2019/01/12